人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々感じたこと、考えたことを書いていきます!


by asunaro108
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

現在の記事更新サイト

現在の記事更新は以下のサイトで行なっています。
お手数ではございますが、ぜひこちらへお越しくださいませ!


# by asunaro108 | 2023-05-08 06:49

おわりにかえて

さて、このURLでの最後のエントリー。

カウンターをみるとこれまで1年と9ヶ月で394回のエントリーをし、のべ 5147人の皆様に読んでいただいた。
本当に、本当に皆様にお礼を申し上げたい。
しかし、俺もよく書いたね。

こっちのブログは、もちろんこのまま残しておくので何時でも見られるのだけど、この機会に本にしておこうと思っている。

そこで一応お聴きするのだがその本、
「欲しい」なんて方はいらっしゃるだろうか。
もし、万が一、そんな方がいらっしゃったら、これまでのお礼に差し上げようと思うので、何らかの方法でご連絡を!
毎日見て頂く方だけではないので、4月一杯くらいまでお待ちします。
ちなみにこの本、PDFにしてから本化するので、そのデータだけでいい、とおっしゃる方はメールでお送りするので、こちらもご一報を。

それでは皆様、新しいブログの方でもよろしくお願いします。
あすなろ日記 一日一笑!!
ttp://asunaro151.exblog.jp/
# by asunaro108 | 2010-04-01 06:59 | いろいろ

再スタートのために

URL変更の理由だが、主には「良いイメージ」を保つためだ。
どうしてあのURLなのかは新しいブログで書こうと思う。

「良いイメージ」と書いたが、逆を返すと今は良く無い、ということなのだが、
昨年12月から始めていた自分のメンタルの改造も2月くらいまではまずまずだったものの、3月の仕事やら天候やらのイレギュラーさに完全にやられ、もろくも簡単に元に戻って(更に悪く)なってしまった。

どうしても再スタートのきっかけが欲しい。
そう思って、もはや俺の生活の中心を占めるこのブログの今回の変更、と言う事に踏み切った。

ちょっと大げさかもしれがいが、「やりたいことをやりきるため」の極意とはこんなことだと思う。
1)「やるべき事」を“確実にやる”こと
2)「やっては行けない事」を“絶対にやらない”こと
3)その「やるべき事」「やっては行けない事」が本当に「目標」に向かっているか、を「常に確認」する事
この3つはサイクルするものだから、どこから始まっても良い。

やるべき事を“確実にやる”こと。
やっては行けない事を絶対にやらない”こと。

小学生でも分かる、とてもとても簡単な事。
でも、どうしてそれが出来ないのか。

これさえ出来れば、
仕事だって、
マラソンだって、
それこそダイエットだって、
人並みをはるか越えた結果を出す事が出来るはずなのだが。


それが凡人だからなのか。
俺には本当に出来ないのか。

俺は本当にやって、もうだめだと言う所までやってから、どうだったのかを振り返りたい。


この4月から、恐らく人類史上「もっとも簡単な事」に真っ向から挑んでみようと思う。

その記録を、新しいブログへ。
そんな想い。



気合い、入り過ぎか?
いや、俺にはそのくらいじゃないとダメなんだ(一笑)!
# by asunaro108 | 2010-04-01 06:45 | 思うこと

URL変更のこと

突然ですが、これからの大きな飛躍のきっかけにするため、4月1日よりURLを変更します。
あすなろ日記 一日一笑!!
いつも応援して下さっている皆様には大変お手数をおかけしますが、今後とも何卒よろしくお願い申しあげます。
# by asunaro108 | 2010-03-31 00:34 | 思うこと

達人の技

今日で、今シーズンのイベントが完全終了。

昨日の朝から仕込みを始め、リハ終了が23時過ぎ。

今朝も8時過ぎから会場入り。
イベント立ち上げ時に紆余曲折あっただけに、複雑な心境で仕事を進める事になったが、費用対人数の比は極めて悪かったものの、関わってくださった皆さんは、うちのミュージアム初のライブに、それぞれのお立場で楽しみ、そして喜んでくださったようで、今となってはその事に意義を感じようと思っている。

今回の特筆は、並み居るプレーヤーを抑え、ダントツでPAさん。
仙台で長年心ある音響の仕事をされている「コントライブ」の斎藤さんが今回のPA。
実は昨日のリハの開始あたり、正直かなり厳しい音だった。エンジニアの技量もプレーヤーの技量も申し分無いのに、様々な乱反射があるらしく、サッパリ音が聞こえてこない。
これが今回会場にした「展示室」の限界なのかと、逆に申し訳ない思いでいっぱいになった。

が、

一夜明け、本番前に幼稚園児30数人が入った全体アンサンブルをやる頃には、何処がどうなったのか、各所バランス良くメロディが綺麗に聞こえるようになっていた。
何処を向くか予測もつかない幼稚園児の音を拾うだけでも大変そうなのに、木管楽器もふくめ、綺麗にバランスを取られている。

まさに鳥肌もの。

音響卓に飛んで行って「ブラボー」コールをさせてもらった。
きっとプレーヤーの皆さん、気持ち良く演奏出来てたんじゃないかな!

さて、打ち上げ。

どんな話が出るか!!
# by asunaro108 | 2010-03-28 20:35 | イベント制作の話